うさぎパイナップル

主にフィギュアスケートの旅日記とテレビ観戦記とお題記事・ただ書き散らして生きていたい

必殺技の名前が「必殺技」←本当

陰気な記事が2日続いたので、今日は思いっ切り気の抜けた記事でも載せようかと思います(笑)。

これはひどい」という言葉をインターネット上で見かけるようになったのはいつのことだったでしょうか。たぶん、ブログ公開したときに言葉の下に下線が引かれて、はてなキーワードにリンクできるようになると思うから、意味はそちらを見ていただくとして。
ごく普通の日本語ですよ、これはひどい。何の意識もなく使用してる人の方が圧倒的に多いでしょう。
でも私は思い出さずにはいられなかった。あの伝説のゲームを。
これはひどい」がすべてを象徴するあのゲームを。

そのゲームの名前は「大冒険 セントエルモスの奇跡」(発売/パイ)。
私が言ってるのは当然セガサターン用です。プレイステーションでも発売されてそちらは随分まともなゲームになっているという話ですが、まともなゲームになんて興味はありません(笑)。

もうゲームに触ることすらほとんどなくなって10年以上経ちますが、それまではわりと頻繁に遊んでいました。面白いゲームももちろん好きでしたが、どっちかというと意味のわからないゲームとか、面白くなさすぎて逆に面白い(笑)ゲームが好きでした。
ゲームバランスが悪過ぎてクリア不可能なゲームとか、最初からウケを狙って作ったゲームはいけません。それはただのクソゲーです。クソゲーには違いないけど、製作者の愛を感じるとか、ある意味常識では測れないレベルの突き抜けた内容とか、それでもって難易度は高いが頑張ればクリアできてしまうとか、といったあたりがポイントです。面白いゲームはだいたいが親切すぎるのです。ヒントも少なくバグも多い、でも一種の怖いもの見たさで思わず先へ進めてしまう。そんなゲームを力でねじ伏せ、根性でクリアした時のカタルシスたるや。だいたいしょうもないエンディングにガッカリするんだけど(笑)そこがまたいいんですよ←何が
ほら、面白いゲームの頂点と面白くないゲームの頂点を円の形に一周させると、そのふたつは隣り合うでしょ。きっとそういうことなんですよ←意味不明

「大冒険 セントエルモスの奇跡」(以下、長いので「大冒険」と略)はある意味そんな「面白くなさすぎて面白い」ゲームの帝王だと思われます。こんな記事書いてるってことは当然のようにクリアしたんですよ、わざわざ。よりによってこれを(笑)。
ちなみに私、寝っ転がってても遊べるゲームしか基本クリアしないです。できないが正解だけど(笑)。スーパーマリオは最初のクリボーで死んでました。下手過ぎ(笑)。
あ、ネタバレも少々あるので気になる方は以下は読まないでね。

まずこのゲーム、グラフィックがしょぼすぎてヤバいです。本当にセガサターン用ソフトなのか疑うレベル。慣れるけど(笑)。もっとヤバいのが音楽で、各場面の曲が5秒くらいしかなく、それが延々と繰り返されるため気が狂いそうになります。マジでヤバかったので、途中から時々違う音楽流しながら遊んでました(汗)。

ゲームの展開も非常に単調です。基本的に船で様々な港を回ってモンスターを倒して港を解放するだけ。しかもたいして距離の離れてない港にいきなり超強い敵が出てくるのでしょっちゅう全滅。さらに港とモンスターの数は決まっているので、海賊と一騎討ちしてレベルを稼げる主人公とは異なり、最初から勝手についてくる主人公の友達はモンスターと戦うことでしかレベルを上げられないのに、頻繁に敵にやられて絶命するためなかなかレベルが上がらずいつまでも弱い(笑)。強い傭兵を雇っても、ゲームを楽にクリアするのは至難の技。て言うか無理。
そしてこのゲーム最大の魅力ですが(笑)、モンスターのデザインとセリフが様々な汚点をすべて吹っ飛ばすレベルにヤバすぎ。「これ作った人に何があったんですか」と真剣に聞かずにはいられない。一応、ラストで意味不明のセリフの意味(すげえ日本語だな)はわかるようにはなっているけど、わかったところで何の感動もないところが大冒険の大冒険たる所以であります←お前も意味不明
あまりにもセリフがヤバいので、途中からメモ取りながら遊んでいましたが、人間の喜びなどの快の感情を根こそぎ奪っていきかねない、闇の産物としか呼べないモンスターのデザインにはウンザリを通り越してゲームを投げ出しそうになるくらいでした。しかもデザインは色違いで使い回され続けるという(笑)。

しかし、このゲームのもう一本の柱である海上貿易については、単調ながらもそこそこ遊べたように思います。お金を稼ぐ方法にさえ気付けば、時間はかかりますが段々船を強くして海賊に勝ちまくれるようになるのはなかなか楽しかったです。
モンスターを倒したり海賊に勝ったりしてお金を稼ぐこともできるのですが、基本は交易と銀行の利子で稼ぎました。それぞれの港の特産物を調べて、どの港の特産物をどの港で売れば最も効率がいいのかをシミュレーションしましたね。それも結構手間なので、銀行にお金を預けるとわりといい値で殖えていくことに気付いてからは、預けられるだけ預けて、わざと海に船を放置して時間を経過させて利子を増やしたりしてました。ちょっとうろ覚えだけど確かこのゲーム、何も操作しないで船放置してるだけでも勝手に時間が経つの。何か用事ができて、操作しなければ大丈夫だろうと思ってほっといて用事を済ませて戻ってきたら、食糧がなくなって餓死して全滅してた記憶がある…。記憶違いかもしんないけど。
こうやって稼いでいかないと、しょぼい船だと嵐にやられてすぐ壊れちゃうし、港を回ってモンスターを倒すのにも船じゃないと行けないから(このゲームの移動はたぶん街中以外は全部海上)強い船を手に入れることは必須条件なのですね。ただでさえ楽にはクリアできないゲームなんだから、その辺は抜かりなくやらないと。

…って、あれ?意外と遊べるんじゃないかなこのゲーム(笑)。遊びながら色々メモ取って、次回のプレイに役立てよう、とか思ってたもんね。
…次回って(笑)。もう一回遊ぶ気だったのかよお前これを(笑)
いやだってさ、序盤で相当苦労したから今度はもっとスムーズに進めてみたくて。三大海賊もゲームクリア直前かクリアしてからやっと出会えたし。アンジェリカとシルバーレイスが早くからいる状態で進めてみたいもん!

…という訳で、いつかもう一度遊びたいゲームの第2位がこれ。まさかのこれ(笑)。ちなみに1位は「HOP STEP あいどる☆」ね。ああ、全然わかんないって人は大丈夫、一生わかんなくても何の問題もないから(笑)。セガサターン500円くらいで買えるようにならないかな←無茶言うな

最初から最後まで「これはひどい」の精神に貫かれた「大冒険」。その意味はゲームをクリアしたその時に嫌というほど味わうことになるでしょう。確かにヒドイけど(笑)、でも決してクリアできないゲームでもソフトを叩き割りたくなるほど辛いゲームでもないので、機会があれば是非めくるめく大冒険の世界に身を投じてみてください。歯ごたえのある難易度と、ちょっとほかではお目にかかれないモンスターのセリフに病みつきになることうけあいです(笑)。でも、これを書いてる奴のゲームの趣味が相当なB級寄りだということはゆめゆめお忘れなきように(笑)。

…超マニアックなオタクの手相です、と占いで言われたので(笑)今回の記事を書いてみましたが、超マニアックどころの騒ぎじゃないので、フィギュアスケート関係の単語などで検索して見に来られた方がドン引きしてないか心配です(笑)。いやでも、有名だよね?大冒険(笑)。

 

…これ予約投稿にしたのに投稿されなかったのは何故?(泣)