うさぎパイナップル

主にフィギュアスケートの旅日記とテレビ観戦記とお題記事・ただ書き散らして生きていたい

Fantasy on Ice 2022 幕張公演雑感④

長い長い感想文にお付き合いいただきありがとうございます。今回で最終回です。


ジョニー・ウィアー
スガシカオコラボ『夜空ノムコウ』。
スガシカオ出るならこれは歌ってほしいと思ってたんです。日本の歌謡史に残る名曲だと思います。
ジョニーの衣装の派手っぷりがしっとりした曲とは合わないようで、ちゃんと星空を想起させるデザインなのがすごい…。ちゃんと曲を噛み砕いて振付もしたんだろうなあ、外国語の歌で滑るの大変でしょうに。
はー、会場行きたかった←エンドレス


荒川静香
広瀬香美コラボ『Promise』。
タイトルだけじゃ思い出せなかった、あの曲かー!しかもフラメンコっぽい衣装の荒川さん。これ系の荒川さんすごくいいんですよね。へえ、セルフコレオなのね。 
てかジャンプ、さらにキレてるんですけど。どうなっているのか…。今試合に出てもそこそこの試合ならそこそこの順位入りそうだよね…。


ステファン・ランビエール
これが噂のスケスケ衣装か。確かにインパクトある衣装ですけど、透けてることなんか即どうでもよくなるくらい演技に引き込まれていく。バレエとかコンテンポラリーダンスとか、そういうのの一種だと思えば、上半身に着衣がなかったとしても違和感はないですけどね。
これ、ステファン以外に滑れって振り付けても無理なんじゃないかな…。私は全然専門家ではないから単なる印象だけれど、振付のセオリーみたいなものから大きく外れているように思える。けれどまったく破綻していない。
こんなの一回じゃ咀嚼しきれないわ…。シャーマンみたいだって直感で思ったけど、全然見当違いかもしれない。また見たい…。最後に暗転するのも演出の一部でしょうね。


★ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン
うおおおおおこれかあああ!今シーズン、いやもう昨シーズン?のショートプログラムじゃないかああああ!会場行った人これ生で見られたの?ひいい羨ま!羨まあああああああああ!
やっぱ競技用に滑り込んでるので二人の魅力がこれでもかと味わえますね。うおおおああああ見たかった…。


羽生結弦
スガシカオコラボ『Real Face』。
スガシカオが出るなら羽生君とはコラボするかもしれない、それならコラボは絶対これがいい。だってギリギリで生きていたい羽生結弦とか、全人類の解釈が一致した何か過ぎる。でもジャニーズに提供した曲だし、スガさんの曲として歌う可能性は低いのかな、なんて思ってたので、初日のニュース聞いて狂喜乱舞しましたよ…。コラボこれにしてくれた人は神でいいです…。

フードを被って登場、紙コップの水を浴び、キレッキレのトリプルアクセル羽生結弦の大きな魅力のひとつが「オリンピック連覇してて国民栄誉賞まで持ってるけど溢れ出る中二」だと思うんですけど、中二方向の羽生君の最高峰が来たよこれ…。もっと世に広めたいこの羽生結弦を。こんな感じの羽生結弦を!!目もひん剥いておられて最高です、そうですこれが見たかったんです。もう残存思念でしたが思念まで消滅しそうです。いい人生でしたありがとうございました←成仏

これはいろんな層をまた薙ぎ倒していきそうだわ…。会場に、会場に行きたかった…。てか目覚ましの代わりにこのプログラムの映像が流れる時計が欲しい←意味不明


★フィナーレ
広瀬香美コラボ『ロマンスの神様』。
これがオープニングかと思ったけど、フィナーレの方なのね。爽やかに終われていいかも!

日本の女子4人によるスタート。めっちゃかわいい…。合格ライン、でデニスが登場して笑った…。デニス合格したのか(笑)。男性陣を籠絡させてるっぽい荒川さんもカッコいい(笑)。

ジェフの笑顔がここでもゲレンデの太陽です。また踊りがうまいのがよっくわかる…。
そしてこういうチャーミングな曲でウキウキ滑るステファンが私は大好きなんですよ。彼の「陽」の部分がすごく出てくるから。
もっとジェフとステファンが見たい、専用カメラが欲しい…。あと織田君めっちゃ楽しそうでしたね、この曲好きなのかな(笑)。

周回や挨拶、オマケはいつも流れるあの曲ね。4人で実施するバックフリップは大迫力。羽生君は4回転からのトリプルアクセルとかいう変態ジャンプ跳んでてこれこそが羽生結弦過ぎて最高でした(笑)。
そしてジェフの笑顔に釘付けになり、しれっとしてるステファンもガン見で、パパダキスは美しいし、全部見るには何人に分身すればいいんだ…!ジェフの笑顔を一生見てたいのでジェフの家の時計になりたい←意味不明


最後は羽生結弦インタビュー。随分痩せたような気がするが、とてもいい表情しててホッとしますね。いっぱいいっぱいで水浴びてんのか、あんな自信満々の演技しといて(笑)。


以上でございます。ノーカットだとばかり思ってましたが、アクロバットペアやエアリアルはカットだったってことかしら。確かに毎年来てる人はいい加減毎年見てるかもしれませんが(←いい加減毎年見てた人)、ベセディンさんの元気な姿が見たかったですよ。ショーならではの演技ですしねえ。

やっぱりファンタジー・オン・アイスは最高だなと思った次第です。来年こそは会場で見たいです…。

ではでは、また次回の記事でお会いしましょう!



「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

Fantasy on Ice 2022 幕張公演雑感③

テレビ放送を見ての感想。全4回のうちの3回目です。ではでは早速。


★アンサンブルスケーター&エラッジ・バルデ
遥海コラボ。これが第二部のオープニングかな?アンサンブルの面々はロシアの方のイメージがありましたが、少しメンツ変わったりしてる?アクロバティックな技もいっぱいで迫力!


★河辺愛菜
新しいエキシビションプログラム。レース使いの衣装が曲の雰囲気にも合いますね。愛知に拠点を移したという話でしたが、心機一転して頑張ってほしいです。笑顔素敵だった…。

インタビューもあり。おや、全員は流れないのかしら。1プログラムしか滑らないスケーターもいると思うけど、流れてないもんな。


田中刑事
ショートプログラムエヴァンゲリオン。ショーバージョンとのこと。照明の効果もあるのか、何故かとても艶っぽい曲と艶っぽい演技に見えてくる…。ゾクゾクする感じがたまらない。これは新たな魅力…!またショーで滑って…!


ジェフリー・バトル
前にも滑ってたプログラムですな、新しいプログラム作ってる暇なかったのかな。あまりショーにももう出てなさそうですし。
ジャンプを転倒しても綺麗なポーズを取ろうとする姿は健在。うまくポーズ取れてなかったけど。でも決まったジャンプのポーズは綺麗、ああ、ジェフのジャンプだなあ…。
彼今年で40なんですよね。滑りが美しくて巧みなスケーターはそうそう衰えたりしないんですね…。テレビでこうして見るたびにジェフの演技には唸ってしまうので、彼が本当にショーに出なくなる前にもう一度見たいです…。やっぱ抜群にうまいよ…。


三原舞依
広瀬香美コラボ『ゲレンデがとけるほど恋したい』。
もう冒頭から撃ち抜かれたんですけど。めっちゃくちゃかわいいんですけど。これはヤバいやつきたな…!
鈴木明子振付とのことですが、1番のサビのあたり鈴木さんが乗り移ってるみたいで彼女らしかったですねー。かわいさのすべてを惜しげもなく詰め込んできてるよ…!
衣装はテニスっぽいですけど、かわいいからすべて許す…。誰が何と言おうとここはゲレンデだよ!!!

広瀬香美さん、ヒット曲考えると今まで出演してなかったの不思議だな(笑)


★坂本花織
広瀬香美コラボ『君にセレナーデ』。
三原さん坂本さんと続くとは、贅沢な時間ですわ。
右肩を出した大胆な衣装なんですけど、色遣いやラインはシンプル。その衣装がめちゃくちゃ似合うんですけどー!ジャンプの流れも相変わらず絶品ですね。
解説の村主さんも言ってましたが、広瀬さんの歌声と滑りがよくマッチしてましたね。広瀬さんまだあんなに声が出るのね、すごい。


三原さんのインタビュー。インタビューも可愛いんですが!衣装こんなモコモコだったのね、ちゃんとゲレンデ仕様だった(笑)

続いて坂本さんのインタビュー。はあ涼しい、って第一声から笑ってしまった…。好き…←告白?


織田信成
キンキーブーツって見たことないんですよ。だから内容わかんないんですけど、ドラァグクイーンの話でしたっけ…?メイクまでなりきってる。奥さんがしてくれたんだっけ?パーマかけたのもこのプログラムのためなのかな?
不調だったジャンプがここではキレキレでまずそこに目を剥くんですけど、本人がこのプログラム滑りたかったって気持ちがビンビンに感じられました。衣装替えも演技の一部になってて魅せポイント。捌けるときまでなりきってて最高だわ…。


ハビエル・フェルナンデス
曲のタイトルがキウイ。食べる方?鳥?全然関係ない何か?めちゃくちゃロックな曲なのでどっちも関係なさそうなイメージですけど(笑)。
あの目で迫ってこられたらリンクサイドのお客さん鷲掴まれちゃいますね。目の吸引力がこの人すごいの、会場行ったらすごくわかりますが。
ギター弾いてるというか破壊してるみたいな振付もカッコいいわー。


次回で最終回です!




「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

Fantasy on Ice 2022 幕張公演雑感②

テレビ放送の感想です。長いので早速続きをどうぞ。


ジョニー・ウィアー
ジョニー以外は絶対着ないというか、そもそも思いつかないんじゃないだろうか、彼の衣装のデザインは…。
途中で暗転したのですが、腰になんか巻いたのかな?肩のフサフサを取ってリンクで田植えでもするのかなとか思ってすみません…。
いろんな意味でジョニー以外には不可能なプログラムでいいですなー。やっぱスケーター引退しちゃうのね、2023年か、来年じゃないか(泣)


田中刑事
スガシカオコラボで『progress』。NHKの有名な番組の主題歌としてお馴染みですね。
曲のメロディラインにどこか優しさがあるのが、刑事君の実直な雰囲気にも合ってるし、歌詞がホントにピッタリ。引退したばかりの彼に、と選曲した人がいたんだろうなあ。
有名な曲なので羽生君で予想してた人も多いだろうけど、これは刑事君でドンピシャですね。ラフな衣装もいいな…。

スガさんが出ると知ってめっっちゃくちゃ行きたかったんですよね…。MCもカット無しなのね。生歌もいい感じですな、独特の声質がいい。生歌になると声出てない人たまにいるからのう。


織田信成
スガシカオコラボで『黄金の月』。
オープニングからジャンプが不調。久しぶりのショーでしょうしね。
これも歌詞がなんとなく織田君っぽくていいなあ。ラストがカッコいい!曲もいいですね、実は知らなかったんですが。ううう、やっぱ行きたかった…。


三原舞依
グレイテスト・ショーマンの曲なのね。強さと優しさが同居してて彼女にピッタリ。今日の笑顔は一段といい…。
プログラム最大の盛り上がりポイント、連続ジャンプも絶好調。情感溢れるスパイラルに涙出てきそう。スケーターとしての充実ぶりを感じる演技でした。会場で見たかったわこれ…。


ハビエル・フェルナンデス
ラ・マンチャの男。平昌を思い出しますね、あれからもう4年なんですね、早いなあ…。
ふんわりしたシャツの袖が風を受けて、スペインの大地に吹く風を思わせる。溜めの演技がとても情感があって、ショーで磨いてるんだなあと感じました。笑顔も変わってなくてなんか安心しちゃうね。


荒川静香
ネッラ・ファンタジア。久しぶりですなー。髪飾りかわいいな。
冒頭のスピンといいジャンプといい、美しいスパイラルのポジションといい、現役引退してから16年も経ってるとか信じられないんですが…。すごかった…。もはやスケートの精霊か何かかな…?


ステファン・ランビエール
ステファンらしいプログラムですね、自分と対話しているかのような…。彼らしい独特の動きがたくさん入っていて、顔を見なくてもステファンだとわかるくらいですが、アップになっても耐える演技中の表情ときたら…。髪の毛まで舞台装置の一部なんだよなあ…。

冒頭で巻いていたストールは早い段階で外して、グレーのタンクトップに黒のジャケットで滑っていく。首筋から鎖骨のラインが何かを語るようで、ジャンプのミスの仕方がステファンらしくて、スピンはやっぱり彼がいちばん好きだなと思う。テレビを通してでも、ステファンの演技を見るのは3年ぶりなんだ…。やっぱり永遠に滑っていてほしい。まったく衰えていなくて、嬉しかった。

ストールは最後の最後に広げて、顔の上に被せるという謎の振付でフィニッシュでしたが、どんな物語があったのでしょうか。またインタビュー聞きたいなあ。


ここでハビエルのインタビューが。おお、インタビューも全員じゃないけど入るのね。楽しみ。2年もショーに出てなかったとは。スペインもコロナで大変だったんだろうなあ。


★ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン
遥海コラボで『WEAK』。
ステファンの演技のあと席立ってる人たちが結構映ってたけど、この二人見ないとかもったいなさすぎる。格が違いますよ…?
滑り込んでいないであろうコラボプログラムなので完璧とまではいかないかもしれませんが、それでも美し過ぎるツイズルにユニゾンにリフト。現実じゃないみたいですね…。

遥海さんは初めて知った方だけど、なかなか素敵な歌声ですね…!チェックしよ…。


ここでステファンのインタビュー。早速プログラムのストーリーが聞けたわ。家の外と中、夢を見てる、現実に戻される…。うん、もう一回見せてくれるかなプログラムを、おじさんに…。二部のネタバレもしてましたが、なんか壮大だな今回。はよ二部も見たいな。


おそらくここで前半終了なので(トイレに行くのであろう人々が映ってたしね…)記事もいったんここまでです。続きはまた次回!



「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

Fantasy on Ice 2022 幕張公演雑感①

テレビ放送を見ての感想です。今年も会場には行けませんでした(泣)。ライブビューイングもCSの生放送も金欠過ぎて見られず、人様から遅れに遅れてやっと楽しんでおります…。
幕張に最後に行ったのは6年くらい前?もう日本だったこと以外何も記憶がないわ…。

ではでは、長いので早速どうぞ!


★オープニング
この曲を会場で聞かないと死ぬ病気なので、今の私は残存思念です。2018年から残存思念です。これは残存思念が書いてるブログです!

トップバッターは刑事君と佳生君。刑事君初出演のはずよね。ぬうおおお行きたかった(泣)。

たとえアップにならなくたって、ジェフの笑顔が輝いているのははっきりわかりますな…。んで、バルデさんがいるということは初日の映像ではないのね。すっかりバルデさんも常連。

ステファンだよステファン。このオープニングの黄色い薔薇の柄の入った黒のシャツにジャケット衣装、絶対似合うだろって思ったんだけど、流れてくる写真は羽生君ばっかりで(笑)、やっと見られたよステファンが着てる姿。うおおおおおおああああ似合い過ぎる…。もっとこの事実にみんなで驚愕しようぜ、ってイメージ通り過ぎて今更誰も驚かないか…。

そして羽生君。声出しちゃいけませんよってことになってたのでしょうけど、さすがに歓声が漏れちゃってますね。コロナワールドじゃなければ曲が聞こえなくなるくらいの絶叫が会場に満ちていたでしょう…。

主催の方、Tシャツやタオルのほかに、この曲のCDもグッズとして出したら飛ぶように売れると思います…。私は絶対に買う…。

オープニングの後半はスガシカオコラボ。羽生君がキレッキレでやっぱめちゃくちゃ目が行きますね。今更だが何頭身あるんですか??てか、その衣装で悪い顔すると『銃持ってない若いゴルゴ』みたいなんですけど←意味不明

しかし羽生君はいい加減ニュース番組で踊る姿を見たせいか、羽生君のすぐ後ろで滑っていたジェフが気になる。これジェフが振り付けたんだろうか、めちゃくちゃうまいんですけど。めちゃくちゃジェフばかり見てしまった。いい位置にいたので結構映ってたし。
群舞になるとアイスダンサーが明らかにうまいのがわかるので、エキシビションのフィナーレとかめっちゃアイスダンサーを見ちゃうんですが、今回はジェフばっかり見てしまいましたよ。

いやー、今回もオープニング最高にカッコよかったなあ。会場行きたかった…。


★三浦佳生
お、初めて見るプログラム。クラシック+ロックって感じですね。衣装がカッコいいいいいいい!裾の着崩した感じもいい。
相変わらずジャンプいいキレだわ…。ミス多かったですが、まあショーですし。彼らしくずーっと動いてて激しいプログラムで、なかなかいいですね。


★松生理乃
彼女も出てたのよねえ、行きたかったなあ…。
身体表現という点において、この若さで卓越した魅力があるなあといつも感心する。笑顔も柔らかでとてもいいですね。会場であの笑顔に撃ち抜かれたかった…。品のあるスケートで、私は彼女の演技とても好きです。


★デニス・ヴァシリエフス
すっかり常連になりましたなー。髪は当分長いままで行くのかしら。
内側から葛藤を絞り出すような演技。彼は演劇的な表現面が現在の現役選手の中でも相当高いと思うので、ショーでも安心して世界に浸れますね。


★坂本花織
ショートカットでの演技見るのこれが最初のはず。めっちゃ似合う、まだ現役選手だし今しかないと思うけどめっちゃ似合うううう!
ショーのリンク狭いだろうからなんとなく滑りにくそうかしら。ステップのラストあたりの振付めちゃくちゃカッコいい…。味わいきれてないのでもう一回見たいー。


いったんここまでで終了。全4回の予定です。




「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

背表紙を眺め倒せるのが棚のしあわせ

今週のお題「本棚の中身」


今の家に本棚はありません。棚はあるけど、小物を飾ってたり、本棚と呼ぶには小さかったり。

ベッドの脇に小さい棚を置いて、眼鏡とかお気に入りの写真とかを飾っておくスペースにしてるんですけど、ものすごく大好きな本とか、好きなスケーターのサイン入りの本とか、アイスショーのパンフレットとかはここに収納してます。最もお気に入りのものがここに収められるってとこですね。

テレビ台にしようと思ったけど意外と高さがあったためやめてしまった横長の棚の上には、フィギュアスケートの本をまとめて置いています。貧民過ぎて増やせなくなってしまったため(泣)そこだけでも収まっているのですが。大判の本や雑誌が多いので、高さを気にせず置けるのはいいかもしれないです。

そのほかの本は、引っ越しのときに業者がくれた段ボールを使って棚を作って押し入れに入れてます。段ボールなので強度がなく困るのですが、そこは何とか工夫して置いてます。
私は漫画家であるふくやまけいこさんのファンなので、先生の著作がいちばん目立つかな…。昔は旅行ガイドや旅行のパンフレット類をたくさん収納してましたが、情報も古くなったのでがっさり処分してしまいました。
あとはうさぎが好きなので、うさぎの漫画とか絵本とか。漫画ばっかりですね、小説は誰かに貰って、読み終わったら誰かにあげたりしててあまり残ってないです。

大昔に買った、風の谷のナウシカゲームブックなんかもありますね(笑)。ふくやまけいこさんがカット描かれてるから買ったのかな。ナウシカが好きだからかな。もう忘れちゃったよ。
あったんだよその昔は、ゲームブックなるジャンルが。サイコロとメモ用紙を用意してね、自分でダメージをチェックしながら進めるんです。この選択を選ぶなら何番に行けって指示があって、そのページに飛んで続きを読んで、ゲームオーバーになったらまた最初からやり直し。だいたい途中で死んで、不正して読み進めてたと思う(笑)。
今ならテレビゲームやスマホゲームで同じことができちゃうから、わざわざ本でゲームを遊ぼうと思う人は少ないかもですが、停電したときなんかにいいかもしれないな。

実家に貴重資料(昔のゲームの設定資料集とか)を置き去りなので、ひととおり救出したら、本当に残しておきたいもの以外は全部処分しようとも思っているのですけどね。この先人生がどう転がるかわからないですけど、荷物は少なくしておいたほうがいいな、としみじみ思ってます。
でも、本当の本当に大好きなものは、消えてしまったら終わりの電子より、紙の形で残しておきたいのが本当のところです。やっぱり、本っていいですよね。


「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

背表紙に君の素顔

今週のお題「本棚の中身」


「本棚を見ればその人がわかる」と言っていた友達がいましたが、それには一理あるなと思います。

分野を問わず書籍が並んでいる人は、興味の範囲が幅広そうで、それだけで面白そうな人だなと感じますし、一見人の良さそうな人物に見えても、差別的な内容を扱った本ばかり並んでいるのを見てゲンナリしたこともあります。
腐女子の友達は、そういう本しか置いてない棚が部屋にあると豪語していました(笑)。

なかなか他人の部屋に入って本棚を見る機会は今は無いのですけど、代わりに、ツイッターリツイートやいいね欄に本棚と同じものを私は感じています。いいね欄は特に、その人の部屋の本棚みたいなものだと個人的に思ってます。

本人のツイートは明るく元気、綺麗な風景や美味しそうなご飯や、凝りに凝った自撮りが並んでいる。一見、とても「まっとうそう」な人に見えたとしても、私は冷静に「その人以外のツイート」を見ます。ツイートなんて、いくらでも嘘がつけますからね。
しかし、いいね欄にまで気が回っている人は少ないようです。アカウントをたくさん使い分けている人の場合はその限りではないのですが、キラキラしたツイートは別物の、その人の「本性」が見えていることが多々あります。

キラキラツイートの元は「これはガチです」構文のいかにも弱い人を釣り上げるツイートの主たちの手ほどきなんだなあとか、思いっ切り陰謀論が好きな人なんだなあとか、思想の在り方が私とは相容れないなあとか、この人何も考えてないんだなあとか、この交流関係は仲間になりたくないなあとか。
興味の対象がはっきりわかるだけに、いくら自分のツイートで嘘をついても無駄なわけです。私のようなひねくれた人間は、些細な情報から見抜いてしまいます。ごめんなさい。

そういった例だけでなく、この人はきっちり自炊してるんだなとか、猫が好きなんだなとか、鋭い視点のツイートに興味があって面白いなとか、私とツボが完璧に一緒だなとか(笑)、そういうのがわかるときもあります。こんな時は、安心してその人をフォローできるわけです。

本来ならその人の部屋に入れない限り見ることのない本棚が、全人類の前にさらされてるようなものだと思ってます。
お付き合いで買った本なんかも本棚にはあったりするじゃないですか。それが仲間へのいいねなんだろうし、大好きな趣味の本ばかり大量に集めている人は、検索しまくって大好きなものについて語るツイートに延々いいねしてたりするわけですね(笑)。

人間、いつでもどんなときも完璧に化粧して着飾って生きていけるわけじゃない。どんなに言葉や表情に気をつけても隠せないものはある。物理的な本棚なら、読みもしない本を見栄で並べることもできるけど、見栄を張ることも忘れているデジタルな本棚には、その人の本性が出てるな、と私は冷静に見つめています。

とは言っても、基本他人の興味の対象なんて自分にはまったく興味のないことも多いわけですよ。他人の本棚がまったく完璧に自分の興味や趣味と合致してることなんてまずないでしょう。少なくとも私にはなさそうです。だから、いいねが勝手に流れてくる機能までは要らないんですけどね(笑)。本棚を覗いてみたいと思うのは、良くも悪くもその人を知りたいときだけだと思うのですよ。



「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

フィギュアスケートふらふら語り in 6月①

そう言えば、すっかり忘れておりましたが、実は新書館の60周年のサイトに私のコメントが載っております。
こちらのページです↓

https://www.shinshokan.co.jp/special/60th/myfavorite.html?s=09


まさか掲載されるとはつゆほども思わずに投稿したのですが、スケオタとしては身に余る光栄です。

そうなんですよ、今は書店に一大コーナーができるほどの出版点数を誇るフィギュアスケート関連書籍ですが、私がファンになった20年前は、そこまで数が多くなかったんです。ワールド・フィギュアスケートなる書籍があることを知った私は書店を巡って集めまくり、ページが取れるまで読んでました(笑)。
ソルトレイクでは色々騒ぎになったりしてましたけど、それらに関する見解も、これを読んで色々納得できたんですよね。一種の原体験とでも言いましょうか、採点に疑問を持つのは悪いことではないけれど、素人が印象だけで疑ってかかることにどれだけ意味があるだろうか、と冷静に見るようになったのはこのシリーズがきっかけですね。
ゆかたパーティーのDVD付きの号とかも持ってますよ(笑)

すっかり貧民になってしまって雑誌の1冊も買えずにいますけれど、資料室を併設したスケオタ専用マンションを建てることは夢としていついつまでも描いていたい。住人が集まって競技を観戦できるシアタールームと兼ねてる部屋でもいいな。古今東西で出版されたスケート関連の書籍や雑誌、ショーや試合のパンフレットや各種チラシ、CDなどを収集して、分類して整理して保管して、住人には自由に閲覧できるようにしたい。ダブってるパンフレットとかあれば住人から譲ってもらってさ。ちゃんとリスト作ってデータ化してさ。なんだかんだと紙の資料は残っていくものだと思いますよ。
スケオタマンションを建てる頃にはきっと金持ちになっているので、氷上の貴公子が古本屋でプレミアついててもきっと買えるはずだ!(笑)←地元の書店で見かけたんですが、定価より高くて諦めたような記憶がうっすらと…


えー、実はここまで書いて放置してました、この記事(笑)。何ヶ月放置してたんでしょ…。まだサイトは残ってましたので、このまま掲載しておきますね。



「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

見栄を張る気もなくしてサマー

今週のお題「夏物出し」


夏物をわざわざ出してくるというより、冬物から1枚1枚はいでどんどん薄くしていく…という印象の昨今。

と言っても、あったか素材の部屋着はさすがにしまいましたよ。これからしばらくは涼しさ第一の素材が大活躍ですとも。

私は昔からよく洋服をどなたかからいただくのですが、ここ数年は特に貧民が過ぎてほとんど何も買えず、友人知人がくれた服を着回して暮らしてます。部屋着は特にそれで十分なので。どうせ誰も来ないですしー。

いちばんお気に入りの部屋着も友人のお下がり。タオル地のワンピース。パジャマかな。汗も吸い取るし洗ったらすぐ乾くし、ワンピースだから身体締め付けないし風も通すし、特に体調悪いときはこればっか着てる。色違いで7着欲しいくらい。難点はこれではさすがにお出かけはできないことくらいかな(笑)。ゴミ捨てくらいはいいと思うが。

暑くてしょうがない時に着てる、タンクトップと短パンのセットも知人のお下がり…。暑さ対策にはいいのですがゴミ捨てすら躊躇うのが難点ですね(笑)。

タオル地じゃないけどノースリーブのワンピースも夏はよく着てる、これも友人のお下がりだし、サラサラ素材でゴムのスカートもお下がりだし…。恐ろしいことにこの4着くれた人が全員違うわ。どんだけお下がりで生きてるんですか。

お下がりじゃないのもあるよ。某アイスショーのTシャツ。夏はひたすらこれを着ている。黒だから透けないし、Tシャツだからスーパーくらいは行けるし。

また今年も夏が来るのかと思うと気が遠くなりそうですが。苦手なんだよ、夏は苦手なんだよトホホ。扇風機を出してきたいんだけどね、出してくる扇風機がないのよ。扇風機でいいんですけど、網戸にして風通して扇風機回せば夜以外は何とかなるんじゃないか。夜は虫入ってくるから窓開けたくないしさ。

今年の目標は扇風機を買うことにしようと毎年思っては毎年いつの間にか夏が終わるのだった…。



「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

プリンスアイスワールド2022横浜公演雑感③

放送を見ての感想記事、今回で最終回です。ではでは、早速どうぞ。


★プリンスアイスワールドチーム
世界に一つだけの花。OLの格好の望結ちゃんも。以前もこんな感じのプログラムなかったっけ。
SMAPも手話の振付で歌ってたけど、プリンスアイスワールドチームも同じ振付やっぱり入れてますね。超有名な振付ですもんね。最後の手を振る振付とかも一緒かな。
声の演技など、演技力が試されるパートには女優の望結ちゃんの存在は大きいかもですねえ。

続いてチャーリーズ・エンジェル。メインで滑る3人は同期入団とのこと。そこからセプテンバーかな、この曲のタイトル。すげえ有名な洋楽のやつ。んでまたチャーリーズ・エンジェルに戻るのか?キャッツ・アイセーラームーンのような美少女ものに出てくる王道の演出って、町田君セーラームーン見てたんですかね、町田君の口からセーラームーンの単語が出てくると思わなくて動揺が(笑)。でも結構オタク文化詳しいよな君?

それからファイヤーワーク。花火ってことかあ。ディスコ見てるみたいで楽しいですね。数年かけて語られてきた3部作からのメッセージも込められているという。毎年見てる人へのプレゼントみたい。


荒川静香
村元哉中振付。現役で戦いながら振付もしてたんだ、すげえ。
荒川さんの退廃的なプログラムもいいっていう町田君の言葉に頷いちゃう。滑りの美しさを引き立てる美しい曲系は鉄板なんだけど、こういう荒川さんも見たかったって人きっと多いような。
しかし衰えませんね…。もう40代に入られたはずなのに。毎日どれくらい練習されるんだろう…。


宇野昌磨
振付はステファン・ランビエール。ステファンが好んで滑りそうな曲調、振付、衣装。ステファンが滑ってるのかと一瞬思ってしまうくらいに、振付をそのまんまトレースしてるんだろうなあ。てことはきっとまだ振り付けて間もないんですね、町田君の言うように。
けど、クリムキンイーグルといいちゃんと昌磨君そのものの味も出ていて、どんな風にプログラムが化けていくのか楽しみですね。しかもこれショートプログラムなの?エキシビションナンバーかと思っちゃったよ。


★フィナーレ
プリンスアイスワールド名物のシンクロから。曲も手伝って重厚な感じですね。衣装はなんで中世風?と思ったら、パイレーツ・オブ・カリビアンなのね。巨大な旗も出てきて迫力。ちゃんと海賊マークの旗ですね。
そこから衣装も変更され、まるで青い海の底にいるみたい。大人数でのシンクロが、波打つ海面みたいでカッコいいなあ。
そこにゲストスケーターも。フィナーレのドレスコードは白なのね。荒川さん懐かしの白鳥?まさか当時の衣装?だったらびっくり過ぎ!

謎の人物が登場し、フードの人物から宝箱の中の書物とコンパスを受け取る。フードの人物が箱を差し出す場面がカメラの前で大きく映し出されたので、雰囲気たっぷりでしたね。コンパスが指しているのは横浜アリーナとのこと。もっと大きな箱で演じさせてあげたいという制作陣の思いだそう。


群舞にはストーリー性も感じましたし、だんだんショーとしてレベルアップしてるのがわかる気がする。生活が厳しくてショーや試合からは完全に遠ざかってしまってますが、直接見て感想を書ける日々にまた戻りたいなと見ていて思いました。

ではでは、また次回の記事でお会いしましょう!



「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com

プリンスアイスワールド2022横浜公演雑感②

プリンスアイスワールドのテレビ放送の感想の続きです。テレビ放送たいへんありがたいですね(涙)


三原舞依
振付は川原星さんだったんですね。これまでにも何度も披露されているプログラムですが、足元の素直さがやっぱり素敵だなあ。プログラムのポイントにツイズルがあるけど、改善点をここでも提供する町田君。でも応援の言葉も忘れないところが愛ですね。


紀平梨花
You raise me up。初めて見るな。というか紀平さんの演技を見るのが久しぶりなんだ。オリンピック出られないなんて誰も思わなかったもんね、怪我とはいえ…。まだ完治していないとのことで心配…。
町田君が悔しさを覚える素晴らしいものだと振付を褒めてたけど、デヴィッド・ウィルソンの手によるものらしい。納得の大御所でした…。町田君の悔しさポイント含めもう一回見たいー。


田中刑事
プロフェッショナル・ピース・プロジェクトなるものにより作られたという「ショパンの夜に」。町田樹振付なので解釈違いのない解説が聞けますね。
苦悩の中からもがき苦しんで飛び出そうとする様子がよく表現されていて、個性的な振付もたくさん。わざと技を崩しているあたりにもそれがよく出ています。実直なイメージの刑事君がこれを演じるという所にもポイントがある気がしますね。
こういう内向的なプログラムすごく好きなので、また見てみたいなあ。


★プリンスアイスワールドチーム
毎回和風のプログラム入れてるんですね。日本人で構成したアイスショーチームならではかも。衣装や小道具がすごく氷に映えるんですよね。すげえ、今年は和太鼓の生演奏も入るのね。
リンクでの殺陣っていいかも、地上ではできない足元の動きができますもんね。友野君と荒川さんも殺陣に加わってる!

そこからアイスタップになだれ込む。氷上でのタップダンスですね。北野武の映画『座頭市』のオマージュだと町田君。
しかも舞台にはタップダンスの振付した御本人が!当たり前かもしれないが足元すげえええええええ!会場いたらあの人ばっかり見ちゃいそう…。座頭市の振付もした御本人だから座頭市のオマージュもできたのかな?


★キッズスケーター
パプリカ。昨年はコロナの影響でキッズスケーターのプログラムは実施されなかったそう。次世代育成という観点からも、町田君もプリンスアイスワールド側も重視しているそうで、そう聞くと応援したくなりますね。スケートの伸びに合わせて曲のテンポを速くしているという情報も面白い。
そこにゲストスケーター。今度はドレスコード青かな、オープニングでは姿を見かけなかったスケーターも。両方に出てたのは刑事君だけかな?これが第二部のオープニングなのですかね。


友野一希
ニュー・シネマ・パラダイス。いい演技でしたね…。プログラムへの想いを感じました。見入ってしまったわ。
町田樹解説で見るニュー・シネマ・パラダイス、味わい深い。ミーシャ・ジーの振付の特徴もなるほど、という感じです。


★鍵山優真
砂の器。おお、またこれ滑ってくれてるのね。町田君も指摘してたけど、2年前に滑ってたときより曲の表現が深くなってますよね。
この曲きっとスケートに合うから誰か滑ってくれんかなとずっと思ってたけど、何年か置いて同じ曲で滑ると成長がはっきり見える。渋さの増した大人になってきた頃にまた滑ってほしいわ。


てなところで、長くなってきたのでここまで。次回で最終回です。



「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いております。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com