スケートなひとりごと
世界選手権、案の定中止。 セーラームーンのアイスショーは1年延期。 プリンスアイスワールドもスターズ・オン・アイスもサンクスツアーも中止か延期。 この調子ではファンタジー・オン・アイスも確実に同じコース。ドリーム・オン・アイスやザ・アイスはそ…
※随分昔に書くだけ書いて下書きとして放置していた文章ですが、時期的に載せられる記事があまりないので(泣)、そっと発掘してみます。 私はプロ野球チームのある土地の人間なので、野球はじっくりではないけどわりと見るし結果もチェックしてるんですよ。ん…
NHKBSで3月31日に放送された『羽生結弦 10年間の奇跡~NHK杯フィギュア~』の感想です。長くなったので感想文も前半と後半に分けました。今回は後半について。 ではでは早速どうぞ。 2015年 ★ショートプログラム『バラード第1番』 昨年と同じプログラムなの…
フィギュアスケート関連の番組の感想をつらつらと語るシリーズ。いつも数番組まとめて感想を書いておりますが、今回は1番組に絞ったスペシャル版です。素晴らしい番組が放送されましたな、ええ放送されましたよ。過去の演技の総集編と言えばそうなのですけど…
おそらく今年の桜を見ることのないまま、突然手の届かないところに行ってしまったクリス。彼を偲んで、3月29日にJ SPORTSが過去の番組をセレクトして放送してくれました。「クリス・リード追悼」と銘打たれたそれらの番組は、ひとりでも多くの人が見られるよ…
主にフィギュアスケート関連のテレビ番組の感想をつらつらと語るために使っているこのシリーズですが、本日はもう少し広く、フィギュアスケートに関係する話題を取り上げてつらつら語ってみようと思います。 もしあんまり関係ない話題が混ざっちゃったらすみ…
フィギュアスケートに関するコーナーやスケーターが出演した番組の感想をつらつらと語るシリーズ。このシリーズもいつまで書けるのか…。試合もショーも当分無いわけだしな…。本日は2つの番組から。よろしければお付き合いくださいね。 テレビつらつら語り① …
フィギュアスケート関連の番組の感想をつらつらと語るシリーズ。世界選手権が中止になってしまったように、このままだと今後の試合やショーも続々中止になりそうなので、スケートメインとしてのこのブログはピンチです(汗)。スケートと関係ないネタならいく…
本日は本当のつらつら語りです。しょうもない嘆きに近いので、ほかに読むものが何もない、という方だけお付き合いいただけたら…。世界選手権が中止になってしまいましたね…。虚無。虚無です…。もちろん覚悟はしていましたが、ジュニアの世界選手権は実施され…
今日は別の記事を載せる予定でしたが、急遽差し替えます。なかなか記事を書く気力もわかず、少し悩みましたが、やはり今の想いを残しておこうと思いました。それがブログというシステムの利点だとも思うので。いつも読んでくださっている方も、今回たまたま…
スケーターが出演するなど、フィギュアスケートに関連する番組の感想をつらつらと語るシリーズ。何番組かまとめて載せることが多いため、放送から時間を置いてからの掲載となっていることが大半です、申し訳ない…。こんな番組やってたなあ、と懐かしく思い出…
スケートリンクデビュー顛末記最終回。2回目までお付き合いくださった方がもしいらしたら本当にありがとうございます。何も得るところのないただの日記ですが、よろしければ続きをどうぞ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそろそろ整氷時間だったよう…
スケートリンクデビュー顛末記第2回です。筆者は運動神経が壊滅的であり、必死過ぎて曖昧にしか残らなかった記憶を必死で繋ぎ合わせた曖昧な記録である、ということを念頭に置いた上で、さらっと流して読んでいただければ幸いです(泣)。 ではでは、続きをど…
確か昨年の抱負に挙げて結局実現しなかった、いや昨年どころかもっとずっと前から言ってた気がする目標をようやっと達成してきました。 そうです、スケートリンクデビューして参りました!こんなブログ書いてるのに、実は一度も滑ったことが無かった私。何度…
フィギュアスケート関連の番組の感想をつらつらと語るシリーズ。たまに取り上げてない番組もありますが、単に見逃してるケースがほとんどです(泣)。あと、コーナー自体が非常に短くて、記事にできるほどの感想を特に抱けなかった場合や、クイズ番組などは基…
スケーターが出演したり、フィギュアスケートに関するコーナーが設けられていた番組についてつらつらと語るシリーズ。四大陸の感想を優先したので今更になってしまいましたが、毎度のことなので(汗)構わずひっそり載せてしまいます。本日は2つの番組について…
今日はフィギュアスケートに関する話題をいくつかピックアップしてつらつらと述べてみます。今更の話題ばかりですが、私の備忘録だと思ってそっと流していただければ幸いでございます。 クリス・リード引退 村元さんとのカップル解消が発表されてから、なか…
今週のお題「応援」私は2002年に開催されたソルトレイクシティーオリンピックをきっかけに競技を真剣に見るようになったフィギュアスケートのファンです。このブログも、大半はフィギュアスケートについて綴っています。どうしても演技のスタイル等に好みは…
フィギュアスケートに関するコーナーが設けられていたりスケーターが出演していたりする番組についてつらつらと語るシリーズ。今回も今更の内容ですがお付き合いいただければ…。 試合の記事がようやくほぼ掲載出来たので、大幅なタイムラグもこれで解消され…
スケーターが出演していたり、フィギュアスケートに関するコーナーがあったりする番組の感想をつらつらと語るシリーズ。本日も今更な内容で申し訳ない。やっと溜まっていた記事のストックが無くなってきたので、掲載までのタイムラグも多少解消されてくるか…
フィギュアスケート関連のテレビ番組の感想をつらつらと語るシリーズ。試合の感想を優先していたため、放送からはるかな時を隔ててようやく掲載しております…。申し訳ない(泣)。 本日はテレ朝系列から3本。ちょうどグランプリファイナル開催中だったからでし…
フィギュアスケート関連のテレビ番組の感想をつらつらと語るシリーズ。試合の感想文が載せ切れず溜まりに溜まっていたために、このシリーズは後回しになっておりました。それゆえに、本気で今更何を、というタイミングで掲載しているだろうと予想しますが、…
今週のお題「2020年の抱負」 久しぶりのお題記事です。スケートの記事がいつもいつも長いので、本日はできる限りさらっと…。さて、今年の抱負ですね。ほぼフィギュアスケートのブログなのに2019年にはスケートヒロシマにしか行けなかった私の抱負はただひと…
年の瀬も押し迫って参りましたね。毎年全日本選手権の記事で年越しするのが恒例となりつつあるこのブログですが、実はメダリスト・オン・アイスの地上波放送が無い地域で、今日まで内容がわからず記事が最後まで書けずにいます(泣)。基本的に、ひとつの大会…
スケーターが出演していたりフィギュアスケートに関するコーナーがあったりする番組の感想をつらつらと語るシリーズ。グランプリシリーズなど競技の感想を優先的に載せていたため、もはや「いつの話してるんですか?」と呆れる時期にこっそり載せてるだろう…
フィギュアスケートに関するコーナーがあったりスケーターが出演したり、スケート関連番組の感想をつらつらと語るシリーズ。今回は2番組から。競技の感想記事でいっぱいいっぱいなので今更の掲載ですが…。 ブログはnoteと合わせて1日1記事と決めているので、…
NHK杯の記事を掲載中ですが、本日は急遽書いた記事をぶっ込みます。また次回からしれっとNHK杯の記事に戻りますので、続けて読んでいただければ幸いでございます。本日12月7日は、羽生結弦選手のお誕生日。あのキノコみたいな髪型のお子さんが25歳の輝くばか…
スケーターが出演した番組やフィギュアスケートに関するコーナーが挟まれている番組の感想をつらつらと語るシリーズ。今回は真央ちゃんが出演した番組から2本。シーズンたけなわのため、相当今更の掲載になっております…。申し訳ない。バラエティ系は後回し…
主に競技やショーの放送以外の、フィギュアスケートに関連した番組の感想をつらつらと語るシリーズ。バラエティ番組について触れることが多いのですが、今回はグランプリシリーズも開幕ということで、スポーツ番組とグランプリシリーズのための特番をセレク…
フィギュアスケートに関するコーナーのある番組などの感想をつらつらと語るシリーズ。シーズンも本格化して参りましたので、掲載は隙を見て行います。よって「いつの話してるんですかね」という内容ばかりになってしまうかと思いますが、懐かしく思い出しな…