エキシビションの最後にアナウンスされた次回の開催地は札幌でした。札幌かー、遠いな。でも実は飛行機でしゅっと行けるから長野や東北よりは断然近いかもしれない。そう言えば北海道から見に来たって人会場にいたけど、やっぱり飛行機が使えるからそんなに大変でも、って言ってたし。まあ、来年になったら考えよう。頼むから貧乏を脱出しててくれ…(泣)。
グリーンアリーナの外にはもう夕闇が迫っていた。長い1日だったけど、最高の1日でした。地元開催というだけでも心に残らないわけがない大会だったけど、地元開催でなかったとしても思い出深い大会になっただろうなと思います。助けてくれた人たちのおかげで、全日ではなかったけど3日間も観戦することができました。本当の本当にありがとうございます。
路面電車の電停は帰る人でごった返していたらしい。みんな広島駅まで移動するのかな。バスの方が早いよ。紙屋町は知らんけど、本通りのバス停で待ってる人少なかったからあっちまで歩くのがたぶん正解だよ。って土地勘ない人はわかんないよね。遅い時間の終了だったらバスがもう無いんだけどね。
私は真っ直ぐ帰宅せず、友人とこの時期だけ開催される知人の原画展へ。昨年もブログで紹介したこちらの知人なのですが、↓
usagipineapple.hatenablog.jp
今年はちょうどNHK杯とかぶるから、記事にして拡散に協力しよっかな、と思ってたのにすっかり忘れててすみません(汗)。原画は絵の具がキラキラでめちゃかわいいのでオススメだったのに…。アホや。ほかにも色々お店紹介しようとか思ってたんだけど、記事にするなら店に出向いて最新情報を書かねば、とか考えてたらお金なくてどっこも行けなかったという…。すみません役立たずで…。NHK杯の直前には少しですが検索から来てくれてた方もいらっしゃるのにごめんね(悲)。
原画もカレンダーも素敵だがご本人も素敵な方なんですよ。来年もきっと開催されるので、11月初頭に広島に来られる方は是非どうぞ。友人は遠方の人で、前々からイラスト気に入ってると言ってたので、ちょうどこの時期にNHK杯が開催されたおかげで一緒に行けて良かったです。
で、この知人がショップカードを描いているめちゃくちゃ美味しいサンドイッチのお店が1月末で閉店と聞いてショックを受ける。うそーん…。お菓子なんかも美味しいんですよあそこ…。行ける方は是非行ってください、千田町にある「ミルサン」というお店です。広島の人には有名かな…。
翌日はこの友人と宮島へ。実は年単位くらいで行ってなかったので、久しぶり過ぎて店がいっぱい変わっててびっくりした。毎年初詣してたんだけど、もう一緒に行ってくれる人がいないのよ…(泣)。
フェリーからみんなバシャバシャ写真撮ってて、そうか観光客にとってはそういう場所なんだ、と何度も来ててぼーっと海眺めてるだけの私には逆に新鮮だった(笑)。
厳島神社は干潮の時に来るとわかめだらけで微妙なので(笑)、満潮の時に来た方が綺麗だしオススメですよ、とか言ってたらホントに満潮だったのでラッキー。でも天気が悪くて、海の色があまり青くなくてちょっと残念。快晴だったら最高だったんだけど、まあ贅沢は言うまい。干潮だったら鳥居まで歩けるけど、私は海の中に浮いてるようで神秘的な満潮の厳島神社が好きです。
で、珍しく写真を1枚。
みんな神社のこの位置から撮影したいらしく、並んでてびっくりした。初詣の時にここで記念撮影したことあるけどこんなに並んでたっけ?この通り天気が微妙で、時々パラパラ降ってました。
厳島神社はおみくじがおそらく独自のものなので、是非引いてみていただきたい。聞いたこともない吉凶が出て判断に悩んだりしますが面白いです。
本殿でお参りしたら帰ってしまう人が多いですが、本殿を離れて左手に進むと大国神社や天神社があるのでそちらも是非。実は絵馬をかける場所がその辺りにあるんだけど、あまり知られてないのか観光地のわりには絵馬の数が少ない気がします。
厳島神社の隣にある大願寺にもお参り。フィギュアスケートのファンや選手には厳島神社と大願寺はお参りするのにいい寺社かなと思います。大願寺には弁財天が祀られてますしね。このあたりの神様仏様な話を一言で説明しようとしたら結構複雑だったので、皆さんいい機会だし調べてみてください←逃げた
お参り後はちょっとお気に入りの喫茶店へ。マスターがとても上品で知性的で個性的で、お話が面白い。元々友達が教えてくれたお店で、何度か来たことあるんだけど、こんなにお話したの初めてです。あえてちょっとマニアックなお店にお誘いしたんだけど、友人も気に入ってくれたみたいで良かった。
島はあちこちで焼き牡蠣のものらしきいい匂いがしてました。匂いはめっちゃ美味しそうなんだけど、牡蠣ダメなんだよね私、生臭くて…。宮島の店のメニューは牡蠣入りが多いから気をつけて店入らないと泣くことになるんだよね(汗)。
そうそう、宮島の大鳥居は来年から長期間の修理に入るらしいです。なので、見に来るなら今のうちかかなり先がいい、かもしれない。過去に修理したって話聞いたことないから、修理中どんな様子になるのか私もわかんないんだけど。
島を離れてから、宮島口から徒歩3分ほどの場所にあるもみじまんじゅうのお店へ。このあたりの子から「美味しいよ」と教えてもらったお店なんですが、確かに生地や中身がふわふわで美味しいんです。「いちごみるく」は甘くてふわふわだし、チーズは固くなくてふわっとしててコクがあってこれまた美味しい。しかもお店でバラで買うとまだあったかいの出してくださる。
実は私はあんこが大っ嫌いなので、もみじまんじゅうも基本的に食べないんですよ(笑)。だからオススメのお店を聞かれてもよくわからず、親のお気に入りのお店をとりあえず教えたり(有名どころで美味しいし)してましたが、こちらはあんこ以外の味が美味しかったので個人的にもオススメ。色々変わり種のもみじまんじゅうも売られてて面白いです。たぶん相場よりちょっと安いし。もみじまんじゅうわざわざ買わないけど、ここのなら私も買っちゃう。いちごみるくにやられた。
本当に小さなお店で、確かにここは地元の人じゃないと知らないかも。せっかくなので、宮島まで来ないとたぶん買えないお店にご案内してみました。
宮島口と言えばあなごめしの超有名なお店があって、この日もお客でいっぱいでした。かなりいいお値段がするので実は食べたことないんだけど。ヤグディンのファンは無駄にあなごに反応するので(確か好きな寿司ネタがあなごだったような)いつか食べたい。無駄に反応しない?あなご←同意を求めるな
時間がなくなってきたので広島駅の超有名店でお好み焼きをいただき、山ほど売られているカープグッズも選んでいただいて(笑)、「三連覇」の文字と「新井さんお疲れ様」なデジタル広告(黒田といいみんな新井さんのこと好き過ぎない?)が眩しい広島駅から友人をお見送りしました。カープまみれですみません。なんつーか、JRの自動改札まで赤いからこの駅…。こんな街だけどまた来てくださいねえええええええ!
スケーターの皆さんも何人か宮島や平和公園に行かれてた様子でしたね。どちらも外国の観光客がすごく多いので、海外のスケーターは目立つことなく観光できたかもしれない。式典も毎年のことだし、親族が原爆を経験してる人も多いから、私たちには日常の延長だけど、観光客の目線での話を聞くと、ああそうか、って今さら納得したりすることも。
私も一応被爆三世なのかな。母方の祖母が投下直後に家族を探して広島市内に行ったらしい。でも当時は差別が酷くて、気にした祖母は原爆手帳を取得せず、結局若くして亡くなってしまった。子や孫はピンピンしてるので原爆は全然関係ないかもしれないけどね。だから私はこの祖母には会ったことがないんですよ、私がこの世に登場した時には祖母はもうこの世にいなかったので。子供の頃は祖父母ってひとりしかいないものだと思ってたなあ。
人類の麗しい知恵の結晶と、人類の愚行の痕跡とが、緑の山が迫る川と海の街の生活の中に静かに溶け込んでいる。そんな広島に皆様もどうぞ足を運んでください。豪雨災害の爪痕はまだ残っていますが、交通機関や道路も思ったよりずっと早く復旧し、街は落ち着きを取り戻しつつあります。
まさかの広島開催に歓喜した1年前、何度も何度も本当に広島開催なのかと信じられない気持ちを味わい、ケヴィンのエントリーに胸を震わせ、豪雨災害の被害の大きさに本当に開催できるのかと不安を抱き、大ファンの人が広島にいるという事実に、ステファンの姿にファンとして涙し、テン君の面影を背負ったヴォロノフの演技を切なく見つめ、紀平さんやトゥクタミシェワのトリプルアクセルに沸き立ち、レジェンドの演技にたくさんの観客とどよめき、そしてフィナーレの音楽に、この街で育ったスケーターの幻を見る。
40周年の記念大会だということで開催側もとても気合を入れているのが伝わりましたが、広島のスケートファンである私にとっては本当に一生の思い出になりました。見所が多過ぎて過去最高に長いレポートになってしまいましたが、最後までお付き合いいただいた皆様には本当に感謝を申し上げます。たくさんの方に読んでいただければ嬉しく思います。そしてNHK杯に行けるよう応援してくださった皆さんには、心からのお礼を述べさせていただきます。本当にありがとうございました。
次の観戦予定はまったく立っていないけれど、またこんな旅日記を書けたらいいな。祈りと希望を込めて、この言葉でこの長い、長い旅日記の筆を置きたいと思います。
次の旅日記で、またお会いしましょう!
NHK杯2018
~毎年グリーンアリーナで開催してください(土下座)編~
ー完ー
「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。これまでにこちらにも書いていた、フィギュアスケート以外の話題は現在ほぼnoteに集約させております。自分自身の話や日常の話題など、日記的に使ったり小説書いたりしてますので、noteにも是非遊びに来てくださいね。
note.mu