J SPORTS様の無料放送のおかげで四大陸の記事がもう1本書けましたですよ!ありがとうございます!女子と男子のシングルは全員ではないものの感想を書いているので、あわせてご覧いただければ嬉しいです。
放送されたのはペアのショートプログラムでした。なかなか見る機会がないのでありがたかったです。ではでは、早速感想をどうぞ。
ペアショートプログラム
第1グループ
1:イザベラ・ガメス&ディヴィッド=アレクサンドル・パラディス
へー、フィリピンのペアかあ、お初にお目にかかりますね。解説もフィリピンにペアが現れるのは初めてみたいなこと言ってたかな?
伸び代があると解説も評してたけど、素人目線ながらもいい雰囲気はあるなあ、と思いました。まだまだ甘いところもあるのでしょうが。解説つきでペア見られるのめっちゃ勉強になる…。
2:三浦璃来&木原龍一
組んで半年くらいしか経ってないことを思うと、本当に見ごたえがある。ずっと前から組んでたみたいだもの。とても情感があった…。ジャンプがダブルになってしまったりとミスがあったので得点はそこまで伸びないかもですが、今後もずっと見てたい、と思わせてくれるペアですね。素敵…。
3:リュボーフィ・イリュシェチキナ&シャルリ・ビロドー
こちらは組んで1年経ってないのか。そう言えば二人とも組んでた相手違ったような。そのせいなのか、前半はミスがぼちぼち見られたような感じですが、スピンはとても美しかったと思います。リフト落としそうになったけどうまくリカバーしてたの?そこまで気付かなかった、さすが解説。
第2グループ
4:ジェシカ・カララン&ブライアン・ジョンソン
おおお、迫力あって良かった…!繋ぎも細かく色々入ってて濃密に見えたし、全体的にいい演技だったんじゃないかなあ。ジェシカさんがワイルドなイメージを醸し出してて、画面が狭く見えるくらい拡がりがあってカッコ良かったです。
5:フェイヤオ・タン&ヨンチャオ・ヤン
怪我で欠場というアナウンスが。あらら残念…。
6:イヴリン・ウォルシュ&トレント・ミショー
するすると滑っていって美しいですな。スピンは合わなかったな、と私にもわかりましたが。ツイストリフトものすごく練習したんじゃないか、って解説に、思わずスローをガン見。1シーズンで凄くレベル上がったって言ってたなあ、ペアはめったに見られないからなかなかそこまで気付けないけど…。
7:アレクサ・シメカ・クニエリム&クリス・クニエリム
もしかしてクリスさんはこれが最後の試合になっちゃったのかな…。今シーズン調子が悪そうだったけど確かに…。
ソロジャンプは二人ともミスだったけど、スピンはどうしたんだろうか、途中で止めちゃったし、クリスさん…。リフトなどは素晴らしく、さすが力のあるペアだと感じたのですが…。夫婦にしか出せないのであろう空気も美しいペアだったんですけど、解説がクリスさん心配してるのがビンゴだったってことか…。
第3グループ
8:ウェンジン・スイ&ツォン・ハン
やっぱスピードあるなあ、トップ選手という感じ。足元はもちろんなんだけど、上半身にもピチッとエネルギーが通ってて、それがコントロールされ切ってて、迸りすぎないようにパワーが迸ってくるところが見ごたえの点でほかのカップルと全然違う印象。スロージャンプがダブルになったのはたぶんミスだよね、そういうことあるのねこのペアも。
9:チェン・ペン&ヤン・ジン
おや、このプログラム見たことあったかしら私。忘れただけかしら。曲がインパクトあるので覚えてそうなものなんだけど。
いやー、いい演技でしたねえ。スロージャンプ痺れた…。解説の言うとおり派手さはないかもだけど、確実に安定した演技を見せてくれて、プログラムの世界にのめり込めるから素晴らしいよね。おお、暫定1位。
10:タラ・ケイン&ダニー・オシェイ
デススパイラルが最初の要素?ちょっと珍しいですね。ラストもリフトからそのまま終わるのかな、そうして見ると面白いプログラムかも。スピンが合ってなかったのはわかったけど、静かながら何となく個性を感じる。解説の解釈が面白かった。
11:カーステン・ムーア=タワーズ&マイケル・マリナロ
ツイストリフト受け止める時とか、私は漫然と見ちゃってて何も気付かないけど、解説はやっぱり見逃さないんだなあ。全体的にはとてもスピードがあってどこか楽しそうで、凄く良かったんじゃないかと思います。スロージャンプめっちゃかっこえええええ!おおおお、ショートは1位で折り返しだ!なかなか上位3組接戦ですな。フリーの放送が無料では行われないのが残念だわ。
インタビューも挟み込まれているし、解説も実況も落ち着いたトーンで聞きやすく、お金さえあれば契約したいですよホントに、トホホです…。
無料放送本当にありがとうございました。テン君の追悼として無料で流してくださった四大陸の放送に溢れていた優しさは忘れないです…。
今シーズンの四大陸の記事はこちらです。全10回です。シングル競技だけですが、もしよろしければ。↓
usagipineapple.hatenablog.jp
「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。週1、2回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com