片付け始めるまでは重い腰がなかなか上がらないのに、一度片付け始めると火がついたようにあれもこれも捨てたくなったりしませんか。これを捨てたらスペースがたっぷり空けられる、とか思い始めると思い切ってしまいたくなったりして。
そんな風に、大掃除の度にいつも処分するかどうか悩み、結局処分しないまま今日まで保管し続けている雑誌があります。
それは『スポーツアイ』。フィギュアスケートや新体操、チアリーディングの記事や写真が多く掲載されていた印象でしたが、一応スポーツ総合誌という位置付けでいいのかな。水泳とかバレーボールとかサッカーとかも載ってるし。出版社名も雑誌名と同じ「スポーツアイ」の様子。
私が所有しているのは、2002年の5月号から2003年6月号までの14冊。冊数で数えてみると思ったほどありませんが、14冊持ってみるとやはりずっしりと重く、狭い家の中ではそれなりに場所を取るかもしれません。
何故14冊しかないのかと言うと、2003年6月号でどうやら休刊してしまったからです。当時、7月号を買おうと随分書店を探したのですが、見つからなかった記憶が…。普通に次号予告も載ってましたし、休刊するとは夢にも思ってなかったです。
購入するようになったきっかけは、2002年5月号の表紙がヤグディンだったからですね(笑)。
2002年に開催されたソルトレイクシティーオリンピックの放送でたまたまヤグディンの演技を目にしたことが現在の道に至るすべてのきっかけだった私は、その頃ヤグディンの情報を求めて書店に足を運ぶ度に目を皿のようにして探していたはずです。何かにハマりたての頃の強烈な情熱に背中を押されながら。
当時は『ワールドフィギュアスケート』くらいしか定期的に刊行されるフィギュアスケートの書籍は無かったと思います。現在のフィギュアスケート関連書籍の発行点数から考えるとなかなかに信じがたい状況かもしれませんが。
インターネットは現在のように当たり前のものではまだなく、私は主な情報源を紙媒体に頼っていました。出版点数もさほどではないので、限りある情報だけで楽しまなければならないのです。それはそれで面白いのですが、やはり新しい情報源が見つかるのは嬉しいものでした。
今となっては懐かしいような、読者からのお便りやイラストを掲載してるコーナーもありましたね。今よりずっとゆるい時代だったことを感じさせる誌面に過ぎた時代を思います…。子供の頃から何故か、何かの雑誌の読者コーナーの担当になりたいってずっと思ってたんだけど、その憧れはどこから来てたんだろう、って今突然思い出した(笑)。
その他の誌面も懐かしいの一言。今ではすっかりコーチやショースケーターとしての姿がお馴染みとなった面々が、まだジュニアだったり本当に若手だったり。当たり前なのですけど、改めてまとめて見ると本当に懐かしくて(涙)。フィギュアスケート以外のスポーツも、ああこの競技こんな選手いたなあ、と思い出に浸れますね。
文字より写真が多めの雑誌という印象ですかね。おそらく最終号になってしまったのであろう6月号は、創刊19周年だったようで力を入れていたのか、なかなか興味深い特集記事が載っていたりもするのですけど、何故急に休刊になってしまったのでしょうね。いや、いまだもって発行されることがないのだから廃刊ってことでいいのかな。
増刊号も2冊持ってます。『アイス2002』と『SKATERS BEST50』。これまた載ってる面々が懐かし過ぎ。私たぶんこの2冊に載ってたジェフの写真見てジェフのファンになったので、この2冊は決して捨てられません(笑)。
何度も処分候補に上がった14冊の『スポーツアイ』ですが、何だかんだと大切に持っておいて良かったのかもしれませんね。今となってはそう容易く入手できないでしょうし、当時の空気を感じられる貴重な資料のひとつでしょう。
定期的に刊行される雑誌はできるだけ出版されたその時に購入しないと入手しにくくなるので、どうしても、と思った時は無理をしてでも買うようにはしているのですが、あまりの貧困のためもうまったく追い付いていなくて…。トホホです。たとえば、羽生君が表紙を飾る際の『Number』は抜群に写真が素晴らしいことが多いので、ついつい欲しくなるのですよね。欲しくなるのですけどね、トホホ(泣)。
そんなわけで、これからも保管し続けようと思います。もし私が天に召された際には、欲しい方に譲るので言ってください。遺言書いときます(笑)。
「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。週1、2回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com