うさぎパイナップル

主にフィギュアスケートの旅日記とテレビ観戦記とお題記事・ただ書き散らして生きていたい

日米対抗フィギュアスケート2006雑感

CS無料放送の日にじっくり拝見させていただきました。たぶん過去に見たことあるはずなんだけど、さすがにもうよく覚えてないので新鮮な気持ちで視聴。ライサチェックが出てたことだけめっっちゃ覚えてて(何故だ…)確実に見たはずなんですけどね。10年以上前の話だもんなー。

ではでは、早速感想をどうぞ。

男子

1:ジョニー・ウィアー
キングオブチェス!プログラムはもうあんまり覚えてなかったんだけど、衣装がすごく印象深い。ジョニーにしてはシンプルだけど、だからこそジョニーの美しさが引き立つ気がして。
いい演技でしたねえ、ノーミス。トリプルアクセル綺麗だったしジョニーらしくしなやかで。ステップで手拍子聞こえたけど解説席でやってたのか?(汗)


2:中庭健介
中庭君がまだ現役の頃かあ。ジャンプがなかなか不調…。転倒が2回に手もついてしまった。4回転も本田君によると回転不足の様子。ステップは動きが大きくて見ごたえありましたね。


3:髙橋大輔
オペラ座の怪人。これシーズン序盤の大会だったのかな、衣装が違うよね?あと演技がグダグダ…。氷が滑りやすいのだろうかと思うくらい転倒が多かった。綺麗に跳べたジャンプはしっかり綺麗なんですけどね。ステップもさすがですし。
本田君がコーチしてるからかプログラムちょっとだけ詳しく説明してくれてる。解説もコーチ目線(笑)。


4:スコット・スミス
この選手記憶がないや…。初めて見たのかな?忘れちゃってるだけならごめんなさい。
ロミオとジュリエットなんですが、個性的な衣装…。演技はなかなかしっかりまとめてて良かったですね。


5:織田信成
なっつかしい衣装。鰹節みたいって思っててごめんな(笑)!
ほとんどミスなかったよね、素晴らしい。柔らかい着氷は今見ても美しい。解説も褒めてますね、本当に降りたあとの流れが綺麗ですもん。


6:エヴァン・ライサチェック
懐かしい、懐かしすぎる、真っ黒いカルメン…!何となく赤いものも見える気がするんだけど真っ黒いカルメンー!ライサチェックはこのプログラムのイメージが強いんですけど、何ででしょうな。
前半とても良かったですね。後半に転倒もありましたが、フィニッシュまでしっかり決まってました。シットスピンの真っ直ぐ伸びた足を久しぶりに見られてちょっと嬉しい(笑)。

女子

1:浅田舞
「氷上のスーパーモデル」って、何だその煽りは(汗)。確かにお美しいですけど。
現役時代の舞ちゃんの演技、今となってはなかなか見る機会がないのでちょっと嬉しい。少しミスもありましたが頑張ったのでは?スパイラルも綺麗ですね。


2:エミリー・ヒューズ
こりゃまた懐かしいスケーター…!サラ・ヒューズの妹さんですな。よく似てる…。
アメリカの女子っぽいパワフルさと溌剌さが感じられる演技でしたね。


3:安藤美姫
煽り…。フェニックス・ミキティってなんすか、ねえ…(汗)。
シェヘラザード懐かしいですねえ。ジャンプの上手さはお墨付きだなあこうして見ると。久しぶりに現役時代の演技見たけど、高さもあっていいジャンプだわ…。


4:サーシャ・コーエン
彼女の演技もお久しぶりに見る。このスパイラルやスピンは見ものですねえ。明らかに美しい。足がとても綺麗に高く上がったり、真っ直ぐ足が伸びているからですかねえ。


5:浅田真央
チャルダッシュ。もう懐かしすぎて言葉もない。
トリプルアクセルの転倒まではちゃんと見てたんだけど、もう私が眠すぎて全体的な演技はあまり覚えてないです、ごめんなさい(泣)。可愛い真央ちゃん見たかったよう、何で寝るかな(泣)。


6:キミー・マイズナー
おおキミー。ごめんな、眠くて眠くて記憶が曖昧です…(泣)。トリプルアクセルチャレンジしたのかな?すみません寝てて見てなかったごめん(泣)。


男子はアメリカ、女子は日本が勝利。国別対抗戦の前身みたいな感じですかね、今考えると。
昔の映像なので画面がワイドサイズに対応してないし、CMに入るまでのテロップなどもそのまま流れてかつCMがカットされて放送されるので不思議な感じ…。ただひたすら演技だけが流れて、キスクラやインタビューは巻き気味な印象だったのでなんかせわしなかった。でも懐かしい演技や選手に出会えて楽しかったです。ラスト睡魔に負けちゃってごめんなさい(泣)。無料放送ありがとうございました。

ではでは、また次回の記事でお会いしましょう。



「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。週1、2回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com