今日の記事だけちょっと短いですが、記事が長くなり過ぎないように分けたため「こんな回もあり」程度でさらっと読んでくださいませ。ではでは、女子ショートプログラム最終グループの感想、いってみましょう!
女子ショートプログラム③
第5グループ
挨拶のタイミングちょっと間違えたっぽい坂本さんと、ばっちりくるりんと挨拶してる三原さんの対比が可愛かった!!和んだ(笑)。
25:白岩優奈
素晴らしい演技でした!!ラストのジャンプが曲が盛り上がっていく直前に入っているので、ズバッと決まるとこれ以上ないくらい盛り上がる。このエデンの東という曲(ドラマ版と聞いたな)は非常にスケートに適した一曲に思えるのですけど、観客の心がもしも落ち込んでいたなら、それを掴んで上へ上と引き上げてくれるようなパワーがあります。今日の彼女の演技にもそれが感じられてとても満足感がありました。
衣装のデザインはちょっと独特ですね。彼女わりと個性的な衣装が多いような。ステップレベル1?
26:渡辺倫果
コンビネーションジャンプで転倒。リカバリーはしたものの、何とかといったところか。でもしないよりは絶対にいいから頑張った。
バチェラレットと言うとどうしても髙橋君を思い出しますね。赤と黒の衣装がすごく曲のイメージに合っていて、女の情念みたいなものを感じさせるんだけど、彼女自身からはそんなドロドロしたものは見えなくて、なのに曲のイメージから外れてないの面白いなって思いました。うまく表現できないんだけど伝わるかなあ…。無理か…。
うーん、得点的にフリーには進めないかな…。うん、やっぱり厳しかったか。無念…。
27:坂本花織
コンビネーションジャンプのミスが痛い。ラストに入れてるからあそこで絶対決めるしかないからなあ。そこだけで、あとは皆素晴らしい出来だったのですけど。ダブルアクセルは男子と競っても勝っちゃいそうな幅…。
ステップからスピンへの流れが素晴らしすぎる。叩きつけるようなピアノの音と完全にマッチしてて怖いくらい痺れてしまう。ステップは確かに見ものですね、めっちゃガン見。
ミスはあっても70点越え。さすがです。質がいいもんねえ全部…。結局GOEマイナスになってないもん、コンビネーションジャンプも。
28:三原舞依
彼女はミスの少ない選手だったけど、この舞台でもそれができるのが本当にすごい…!観客は本当は声が枯れるまで「お帰り!」って叫びたかったんじゃないかなあ。こんなに痩せてしまって、体力が戻り切っているのか心配になってくるほどなのに、そんな心配なんて無用だと、決して押し付けるのではなしに語り掛けてくる演技が素晴らしいです。
こんな状況ですし、選手たちは皆演技ができてうれしそうに思えるけど、彼女はその中でもいちばんにそれを感じるかもしれません。おおお高得点!!!採点表が美しい…。
29:宮原知子
宮原さんの演技をこの時期まで一度も見てなかったなんて、ほんと信じられんシーズンだよなあ…。
単独ジャンプがまさかの2回転に。彼女らしくないミスですが、ショートでこれは痛い、得点が…。その他の要素は素晴らしかったですね。
ステファンは女子の振付の方が才能があるような気がするなあ、とても品があるけど個性もあって。こんな難解そうな、明るいとは言えない曲でこれだけ魅せられるようになった宮原さんもすごいですね、どんどん味が出てきてる。
回転不足やパンクもあったものの、スピンやステップが圧巻でミスをかなりカバーしてるのでは。さすがだなあ…。
30:川畑和愛
ループの着氷が乱れた以外は良かったですね。コンビネーションジャンプの高さも素晴らしかった、加点いっぱい貰えそう。うん、いっぱいついてる。
悩める人へのメッセージソングみたいなことを曲の説明としてテロップに書かれていましたが、この悩み多き世界の年の瀬に開催された大会の初日のラストを締めくくる演技としてはまさにピッタリのプログラムだったのではないでしょうか。じわっとメロディと彼女の笑顔や足元が心に残っていくんですよね…。
これでも暫定9位か。いや、最終滑走者だから最終順位ですね。
紀平さんが少し得点的には抜けていますが、なかなか接戦でフリーを迎えるのでは。新田谷さんが最終グループ残ってるのは快挙じゃないでしょうか。うーん、フリーも楽しみ!!
ではでは、次は男子フリーの感想でお会いしましょう。
「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。タロット鑑定についてもこちらに書いています。週2、3回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.com