ロシア大会の記事も本日で最終回です。オータムクラシックと日程が重なっていたため、疲れもあり女子の試合しかほぼ見られませんでした。無念。
女子フリーも第4グループの途中からライストを見る羽目になり、短い感想文となりますが、たいへんレベルが高くて面白かったので、ほんの少しだけお付き合いいただければ幸いです。
※注記:
BS朝日でテレビ放送された選手については、お名前の前に★をつけて区別しております。
また、お名前のカタカナ表記は調べるのが大変なので、カタカナ表記が既にある程度使われている有名どころの選手だけにとどめております。お名前の読み方って難しいですよね…。
女子フリー
第4グループ
すみません、グループの最初の3名の演技は見られませんでした(泣)。中途半端ですが、残り3名の演技の感想だけでもどうぞ…。
22:Eva Lotta KIIBUS(エヴァ・ロッタ・キーブス)
すみません、演技は彼女から見ました。衣装がとっても独特。胸の部分は花で、肩や腕に舞っているのは蝶だろうか。色は赤で、北欧の雑貨の柄のよう。
演技はぼんやりしてて細かいことまでチェックできずすみません…。
23:Ginevra NEGRRLLO
ジャンプは膝がくにゃっと曲がるような降り方になってしまってるパターンが多かったですかね。手足が長いのでスピンが映えてとても美しい。腕の動きが特徴的な振付が目立って、特にステップではそれが存分に活かされていましたね。
24:Maria LEVUSHKINA
ハレルヤ。1シーズンに何人この曲を使うんだ、って年もあったな…。
単独のダブルアクセルがとても綺麗でした。派手な転倒もあったし得点はそれほどでもないかな…。ちょっと眠かったので色々見飛ばしててすみません…。
第5グループ
★25:荒木菜那
ライストは羽生君のノーカット演技の放送とかぶってしまい、放送を取ってしまって途中から見たのですが、『風の谷のナウシカ』のメドレーか。ナウシカは編曲次第かもしれないけどスケートに合うと思うなあ。しかも素晴らしい演技だったようですね、曲のドラマチックさがさらに活かされて観客も興奮したのでは。衣装の色もとても綺麗。おお、頭ひとつ抜けた総合点が!
テレビでしっかり見たけど、スピードもあって非常に良かったですね。曲はナウシカの印象的なメロディを繋げてあったけど、サントラの音じゃないな?アレンジバージョンか、録り直したのか…。確か小塚君わざわざ録り直してたよね、ナウシカ使った時に。
★26:浦松千聖
白をベースに青い花があしらわれ、裾が薄い紫になった品のいい衣装。たいへん素敵です。
スピードがあるためジャンプに勢いがあり、速い回転で降りていく。たおやかな雰囲気とのギャップがいい。終盤で乱れが出て、ジャンプの抜けや転倒はありましたが、ポテンシャルを感じる演技でしたね。
テレビだと柔らかな笑顔がはっきりわかっていい。とても伸びやかでいい演技でした。サルコウの抜けとラストの転倒が残念だったけど、だからこそ是非パーフェクト演技が見たくなりますね。
27:Kate WANG
まだ本当にあどけない少女という印象の小柄な選手ですが、どこか優雅さのようなものを感じます。ジャンプにも余裕があるように見えました。着氷の流れが綺麗。少しだけ着氷ミスがあったくらいで非常に落ち着いた、素晴らしい演技だったのでは。
ところで、ずっとマイクが音拾ってる子供の声みたいなのは何なんだ?
★28:Kseniia SINITSYNA(クセニア・シニツィナ)
ミスする気まったくしねえ、と呆然と見ていたがコンビネーションジャンプで1本転倒あり。精密機械のようだったがやはり人間か。っても転倒したのはセカンドに跳んだループだし、転んでもしょうがないって気も…。
はっきりとした印象のキレのいいジャンプ、スピード、美しいステップやスピン。時間いっぱい楽しませていただきました。はい200点超えたー!
テレビで見ると衣装やメイクがすごく凝っていて美しい。色合いが素敵、赤が効いてる。こういうとこも手を抜いてないのが強い選手の証拠だな…。そしてあっという間に終わってしまう、密度濃い…。
★29:Viktoria VASILIEVA(ヴィクトリア・ワシリエワ)
いやあ素晴らしい。素晴らしいジャンパーですね、ジャンプが非常に美しい。演技全体でも綻びと言えばステップがレベル3だったことくらい?
15歳ながらもうシニア選手の貫禄すらありますね。ダブルアクセルにオイラーにトリプルフリップとか、うわあただ記号見てるだけで「カッコいい」って言っちゃうやつだし(笑)。
む、フリーは暫定1位で総合2位か。ショートの得点差が効いたかな。
うむ、いい演技でしたねえ、テレビで見直しても。迫力あって素晴らしかった。これは本人が満足そうな表情を浮かべるのも納得。
★30:Kamila VALIEVA(カミラ・ワリエワ)
ショートであれだけ凄まじく完成された技術の数々を見せつけていたのに、あなたその上4回転まで跳べるのか…。白目…。
コンビネーションで跳んだ4回転の高さよ….。単独の4回転の転倒だけですかねミスは。でも4回転のミスだからな。そもそもがそうそう跳べるジャンプじゃないし…。
はいはいとんでもない点が出ましたー!シニアの大会でも優勝できる点ですがー!
改めてテレビで見ると、なんつー剃刀のようなエクソジェネシスだ…。実況も興奮してるけどわかるわー…。冒頭の4回転素晴らしかった。そしてスピンが非常に美しい。隙がまったくない…。ロシアには一体何人こんな選手が←白目
表彰台はロシア代表で独占。これは仕方ない。あんな演技されたら仕方ないわ、日本の二人も頑張ったんですけどね。
ジュニアの大会とは思えないくらいお客が入っていましたが、この素晴らしい選手たちの活躍と表彰台独占を見に来たんだなとよく分かる。3枚上がるロシア国旗。壮観。
これまでのノーミス対決に加えて高難易度のジャンプを跳ばないと得点的に勝てない。恐ろしいことになっちゃったよ女子。
表彰式も何となく流し見たけど、やっぱり4競技まとめてやるのか?国内大会の表彰式もそうだったよね。グメンニク君はいつの間にあんな凛々しくなったんですか…。
表彰式だけでも最後まで見たかったのですが、オータムクラシックの公式練習が始まっちゃったのでそちらへ移動して視聴終了。それでも楽しかったです。これだけ客入ってた理由もわかった気がする。ロシアがなんか本気。
話が前後してしまいますが、まったくライストを見られなかった男子の試合の様子も、テレビで少しだけフリーが流れたので感想を置いておきます。3人だけですが、少しでも見られたのでまあいいかってことで…。
男子フリー
★20:Ilya YABLOKOV(イリヤ・ヤブロコフ)
ジュニアグランプリシリーズ初出場だったのか。それでこの堂々した演技は素晴らしい。トリプルアクセルからオイラーのコンビネーションも入ってて凄かったですね。ラストはポーズ取るのが心持ち早かったかな?
★21:Petr GUMENNIK(ピョートル・グメンニク)
着氷ミスが少し多かったが、ジュニアとしては難易度の高い構成だからな…。冒頭は4回転ルッツですからね。しかもコンビネーションで跳べなかったのでトリプルアクセルをコンビネーションにするというリカバリーっぷり。ノーミスで完成させたらめちゃくちゃカッコいいプログラムでしょうね。見てえ…。身体のラインが美しいって、うん鈴木さんわかるわー。
★22:Altur DANIELIAN(アルトゥール・ダニエリアン)
美しくサルコウを降りていたので見飛ばしてしまいそうだったが、あれ4回転の予定だったのか…。ジャンプの着氷乱れや、スピンで明らかにぐらついてしまったりとミスは多かった。地元の大会だしプレッシャーもあったろうし、緊張したかな。まだ15歳ですもんね。4回転入ってきたらめっちゃ強そう。
男子は表彰台全員ロシアか。いや、男子「も」か…。グメンニクとダニエリアンはなかなか僅差の戦いでしたね。
ほかの会場はどこもガラガラ気味なのに、ロシアだけすごく客入ってたし、お客さんもロシア選手の活躍ぶりに盛り上がったのでは。
ジュニアグランプリシリーズも残り3戦ですね。少しでも見られたらいいな。これを載せてる頃にはとっくに今更の話になってるだろうと思いますが…。
ではでは、また次回の記事でお会いしましょう。
「うさぎパイナップルnote分室」を開設しました。フィギュアスケート以外の話題は2018年9月よりこちらに集約させております。心の叫びや日々の呟き、小説から趣味の話、フィギュアスケートの話も時々、要するに何でもあり。週1、2回のペースで更新中なので、お気軽に遊びに来てくださいね。
note.mu